入れ歯

入れ歯について

歯は食事をするという役割に加えて、発音にも深く関係していますし、見た目にも大きく関与しています。そのため当院では、歯を失った際に極力放置せず、早めの対応をおすすめしています。
入れ歯は保険診療で対応できるので、歯を失ったときの対応手段として非常に一般的です。
ズレる、痛い、違和感があるというイメージもある入れ歯ですが、当院はできるだけフィット感が高い入れ歯をご提供できるように、様々な工夫をしています。

こんな方におススメです

  • むし歯や歯周病で歯を失ってしまった
  • 入れ歯の調子が悪い
  • 新しく入れ歯を作り直したい

部分入れ歯と総入れ歯の違い

部分入れ歯

部分入れ歯は、1本でも残存歯がある時に適用します。保険で作る部分入れ歯は、残存歯に金属の金具を引っ掛けるので見た目が悪いことが難点です。自費診療なら見た目が良い入れ歯を作製することが可能です。

総入れ歯

全ての歯を失ったときの入れ歯です。保険診療なら安く作成できる上に修理も容易です。素材の都合で厚くしか作れないので違和感が少し残ります。

入れ歯の種類

レジン床義歯(保険適用)

保険で作る入れ歯は、歯肉に接する部分をレジンというプラスチックで作ります。見た目や装着時などの違和感はありますが、費用が安く修理しやすい利点があります。

金属床義歯(保険適用外)

歯肉に接する部分を金属で作る入れ歯です。プラスチックで作る入れ歯より強度を保ちやすいので、薄く作ることができて装着時の違和感が少ない利点があります。また、金属は熱を伝えやすいので食べ物の温度を感じながら自然な感覚で食事ができます。
一方、保険の入れ歯より修理しにくく費用負担が上がる難点があります。

Meritメリット

  • 頑丈で、薄く加工が可能
  • 金属から熱が伝わり、味覚を感じやすい

Demeritデメリット

  • 費用が高額

ノンクラスプデンチャー(保険適用外)

保険診療の部分入れ歯でストレスになりやすい金属のばねが存在しない入れ歯です。見た目が自然な上に装着時の違和感が少なく、安定性も高いので食事や会話がしやすいメリットがあります。
また、メタルフリーなので金属アレルギーのリスクが無いのも大きな利点です。

Meritメリット

  • 金属アレルギーの心配がない
  • 薄く作製することで、違和感が少ない
  • 見た目が入れ歯と分かりにくい

Demeritデメリット

  • 保険診療に比べ費用がかかる
  • 破損する可能性がある

料金

ノンクラスプデンチャー

¥150,000~300,000(税込)


ページトップへ戻る